潮出版社
 
 
#
著者名
戸田記念国際平和研究所 編
カテゴリ名
本/単行本
発刊日
2013年11月18日
判型
四六判
ページ数
391
ISBNコード
978-4-267-01944-9
Cコード
0095
価格
1,650 (本体 1,500円)

ご注文はこちら

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • e-hon
  • Honya Club
  • 紀伊國屋書店
  • honto

作品概要

地球上から悲惨の
二字をなくすために


30年に及ぶ「平和提言」のテーマ別の抜粋と、
国連強化、持続可能な開発への具体策を示した
「国連提言」「環境提言」を全文収録

目次

発刊に寄せて アンワルル・K・チョゥドリ


第1章 国連の使命と強化のための方策
【全文収録】
国連提言
「世界が期待する国連たれ」(2006年8月)
【テーマ別抜粋】
[人類の議会]
「国益」から「人類益」へ(1987年)
「国家の顔」より「人間の顔」を(1989年)
国連憲章の〝われら民衆〟の精神(1991年)
国連の総合力を高める鍵(1993年)
[市民社会の参画]
「地球民衆評議会」の創設(2000年)
「国連民衆ファンド」の設置(2001年)
安全保障理事会とNGOとの協議(2005年)
国連総会とNGOとの協議(2006年)
「市民社会担当」の国連事務次長(2009年)
[ソフト・パワー]
安保理事会と経済社会理事会との連携(1994年)
「人間の安全保障」の視座(1995年)
「予防」と「安定化」のアプローチ(2001年)
「ガバナンス調整委員会」の創設(2005年)
「グローバル・ビジョン局」の設置(2009年)
[法による解決]
「平和の国際法」の拡充(1995年)
国際刑事裁判所の意義(1999年)
テロ防止へ法制度を整備(2002年)
テロ対策の枠組み強化(2004年)
[平和構築]
「紛争防止センター」の設置(1989年)
「少数民族・先住民高等弁務官」の創設(1993年)
「紛争予防委員会」の設置(2000年)
「平和復興理事会」の創設(2004年)
「平和構築委員会」の使命(2006年)
[地域のガバナンス]
「アジア・太平洋平和文化機構」の創設(1986年)
「国連アジア本部」の設置(1994年)
アジア太平洋地域の平和的安定(2005年)
「東アジア共同体」への環境づくり(2007年)
「アフリカ合衆国」への視座(2001年)
アフリカ青年パートナーシップ計画(2008年)

第2章 地球上から悲惨の二字をなくす
【全文収録】
環境提言
「持続可能な地球社会への大道」(2012年6月)
【テーマ別抜粋】
[貧困と人間開発]
貧困撲滅へ「人間開発」を推進(1996年)
「グローバル・マーシャルプラン」の実施(2000年)
社会的公正のための「地球フォーラム」(2001年)
「ミレニアム開発目標」の推進(2003年)
「グローバル初等教育基金」の設置(2004年)
「『命のための水』世界基金」の創設(2008年)
「世界食糧銀行」の創設と国際連帯税(2009年)
「ディーセント・ワーク」と女子教育の拡充(2010年)
[環境とエネルギー]
「環境安全保障理事会」の創設(1990年)
「環境・開発国連」への展望(1992年)
「地球憲章」の制定(1997年)
地球緑化基金と再生可能エネルギー促進条約(2002年)
持続可能な開発のための教育の10年(2005年)
温暖化防止対策の強化(2006年)
「世界環境機構」の創設(2008年)
「国際持続可能エネルギー機関」の設立(2009年)
[人権]
人種差別の克服(1996年)
国内人権機関の連携強化(1998年)
「子ども兵士」の禁止(1999年)
「子どもの権利条約」議定書の批准(2002年)
「人権教育」の新しい国際枠組み(2004年)
「人権理事会」における重点目標(2006年)
人権教育および研修に関する国際会議(2008年)
「人権文化」を建設するための方途(2011年)
[平和の文化]
「戦争の文化」の克服(1999年)
平和に果たす女性の役割(2000年)
日々の生活の中に「平和の種」を(2004年)
「多様性の尊重」と対話の精神(2005年)
「平和の文化」学校拠点化プログラム(2010年)