『三国志メシ』を作ろう!

ご自宅でも『三国志メシ』は作れます!

是非、『三国志メシ』を自分で作って堪能してみてください。

第9回  「愛情たっぷりの“水引餅(うどん)“」より 「肉そぼろ入り水引餅(うどん)」のレシピ

料理監修=茂手木 章(中華料理人・点心師)

【材料】

(作りやすい量)

〈スープ〉

豚ひき肉(細め)……400g

鶏ひき肉(細め)……400g

水……………………6ℓ

長ネギの青い部分……2本分

しょうが(皮の部分のみ)……1個分

香菜の葉…………………少々

長ネギ(白い部分)……少々

 

〈調味料〉

塩……………………小さじ2

しょうゆ……………小さじ2

紹興酒………………大さじ2

 

〈麺〉

強力粉………………200g

水……………………100ml

塩…………………………少々

 

〈肉そぼろ用調味料〉

サラダ油………………適量

酒………………………適量

砂糖……………………適量

しょうゆ……………適量

豆板醤(なくてもよい)………適量

 

【作り方】

 ① 麺をつくる。ボウルに強力粉と水を入れて練る。ひとかたまりになったら台に乗せ、さらにしっかりと練っていく。練った物をボウルに戻し、乾燥しないようラップをかけて寝かせておく。

 ② スープをつくる。大きなボウル(鍋でも可)に豚ひき肉、鶏ひき肉を入れて、よく練ります。その中に少しづつ水を加えながら、練る。しっかり混ぜながら、水が全部入ったら、大鍋に入れ替える。

 ③ ②に長ネギの青い部分とショウガの皮を入れて、強火にかける。焦げないように少しかき混ぜ、沸騰したら弱火にして、ゆっくりと煮ていく。1時間煮たら網にペーパータオルを敷いたもので、別の鍋に漉す。

 ④ ③で漉し器に残ったひき肉は、肉そぼろにするため、サラダ油を少しひいたフライパンで調味料とともに炒める。余計な水分はとばし、ほどよくしっとりと炒ったら火を止める。

 ⑤ ③に調味料を入れて、火にかける。沸騰してきたら、①を少しづつ指でつまんで幅1㎝、長さ15㎝前後の平麺に延ばしながら、スープに入れていく。5分ほど煮て麺に火が通ったら、器にスープと麺を盛りつける。肉そぼろ、長ネギ(白い部分)を薄く斜め切りしたものと、香菜の葉をトッピングして、出来上がり。

 

Twitter、インスタグラムで「三国志メシ」の公式アカウント(@sangokushimeshi)を展開しています!