『三国志メシ』を作ろう!

ご自宅でも『三国志メシ』は作れます!

是非、『三国志メシ』を自分で作って堪能してみてください。

第7回  「「諸葛菜」の由来」より 「かぶ」のレシピ

料理監修=茂手木 章(中華料理人・点心師)

●かぶと干海老の和え物●

【材料】

(作りやすい量)

かぶ(小)………………3個

干し海老………………30g

 

調味料

塩………………小さじ2/3

砂糖………………………少々

ごま油……………………少々

コショウ…………………少々

 

【作り方】

 ① 干し海老は2時間ほど水につけておく。もどした海老は水切りした後、荒みじん切りにして、フライパンでから煎りする。

 ② かぶを洗い、玉の部分を半分に切って、2~3㎜の薄切りにする。葉はみじん切りにする。

 ③ ボウルに①と②と調味料を全て入れ、手でもむように混ぜる。すぐに食べてもよいが、1~2時間寝かせると、味がなじんでより美味しい。

●かぶと腸詰の炒め物●

【材料】

(作りやすい量)

腸詰………………………4本

かぶ(小)………………3個

サラダ油…………………少々

 

調味料

紹興酒………………大さじ1

塩……………………小さじ1

砂糖……………小さじ1/2

ごま油……………………少々

コショウ…………………少々

 

【作り方】

 ① かぶを洗い、玉の部分を半分に切って、5㎜くらいの厚さに切る。葉は5㎝くらいの長さに切る。

 ② 腸詰は斜めに2㎜くらいの厚さの斜め切りにする。

 ③ フライパンにサラダ油を入れて、かぶと葉を炒め、腸詰も加えて炒め、調味料を入れて完全に火が通ったら、出来上がり。

 

 ※腸詰は中華腸詰(中華総菜屋さんで販売)を使用すると、より美味しいです。

●かぶと豚バラ肉の煮物●

【材料】

(作りやすい量)

豚バラ肉の塊…………400g

かぶ(中)………………4個

長ネギ……………………1本

ショウガ…………1個(小)

水……………………800ml

 

調味料

紹興酒………………大さじ2

砂糖…………………大さじ2

黒砂糖………………大さじ2

しょうゆ……………大さじ3

コショウ…………………少々

 

仕上げ

水溶き片栗粉

片栗粉………………大さじ2

水……………………大さじ2

ごま油………………小さじ1

 

【作り方】

 ① 豚バラ肉は5㎝角くらいに切る。鍋にお湯を沸かし、表面の色が変わるくらいにさっとゆで、ザルにとる。

 ② かぶの玉の部分は、6等分くらいに切る。葉はみじん切りにする。長ネギは5㎝くらいの長さに切る。ショウガはざく切りにする。

 ③ 鍋に①、水、長ネギ、ショウガ、調味料すべてを入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にして、落し蓋(キッチンペーパーを2枚重ねて鍋の形に切ったもの)をして、鍋の蓋はしないで、40~50分ほど煮詰める。かぶの玉の部分を入れて約10~15分、かぶが煮えたら、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ごま油を入れる。

 ④ かぶの葉はフライパンで軽く炒める。その時少し塩(材料外)をふる。

 ⑤ ③を皿に盛りつけたら、上から炒めた葉をトッピングして彩りを添えて、出来上がり。

 

 ※落し蓋にキッチンペーパーを使用すると、余分なアクと油を取ることができます。鍋の蓋を閉じると、水分が保たれて薄味になってしまうので、注意!

Twitter、インスタグラムで「三国志メシ」の公式アカウント(@sangokushimeshi)を展開しています!